30代女性会社員のシンプルライフ

シンプル美容とダイエットのコツをご紹介!たま~にキャンプ・登山も登場します

【30代のダイエット習慣】目標設定のコツ(長期目標と短期目標を設定する)

30代のダイエット習慣について、連載します。

前回の記事で、30代のうちにダイエット習慣を身につける理由について綴りました。

 

sparklingsnow.hatenablog.com

 

今回は、目標設定のコツについてご紹介します。

ポイントは、長期目標と短期目標の二種類を設定することです。

f:id:sparklingsnow:20200507233514j:plain

目標設定からダイエットは始まっている

 

ダイエットの基礎知識「ホメオスタシス

ホメオスタシス(恒常性)という言葉があります。

ある一定を超えて体重が減ると、人の体はそれを生命の危機と感じ、ホメオスタシスの働きで元の体重に戻そうとします。

短期間でダイエットをしてリバウンドを繰り返す・・・それは人体の構造上、自然なことであり、むしろ正常なのです。

このホメオスタシスが発動しない範囲が、「一か月に体重の5%までの減少」と言われています。

つまりそれを超えた目標設定をすることは合理的ではありません。

体重60kgの方が10kg痩せたいと思ったら、一か月にマイナス3kg、四か月でマイナス10kgを達成する減量計画を立てればよいのです。

間違っても、一か月で10kg痩せる!という無謀な計画を立ててはいけません。

 

現状把握

次に、自分の現状を把握します。

体重を計るのはもちろんのこと、しっかりと自分の体を観察します。

人によって、脂肪がつく箇所は違います。

また痩せたい箇所によって、ダイエット方法は変わります。

例えば、お腹の脂肪を減らしたいと思ったら、食事制限と腹回りを意識した運動を取り入れる必要があります。

足痩せしたいと思ったら、むくみ取りマッサージが重要になってきます。

じっくり自分の体を観察し、理想のスタイルを明確にする必要があります。

 

長期目標の設定

まずは長期目標を設定します。

いつまでに何kg痩せたいのか、何cm減らしたいのか、目標を明確にします。

達成時期の期間が、そのダイエットの難易度を決めます。

短期のダイエットは非常に難易度が高く、体への負担も大きいです。

短期的な効果を見るのではなく、長期的にダイエットの習慣を会得するという気持ちで目標を設定すると、始め易いだけでなく無理なく続けることができます。

特に、今までダイエットをしたことがない方は、どのようにしたら自分が痩せるのか、見当もついていない状況だと思いますので、ダイエット知識の勉強時間も含めて、長めに設定した方が無難でしょう。

 

長期目標から逆算し、短期目標を設定

長期目標から逆算して、一か月の目標、一週間の目標を立てます。

ここで重要なのは、前述のホメオスタシスを思い出すことです。

自分の体重の5%未満の目標設定になっているか、再確認します。

 

目標を見える化する

目標設定が完了したら、目標をいつでも確認できるようにします。

カレンダーに書くことをおすすめします。

一週間の目標体重を土曜日の欄に書きます。

そして、測定した体重結果を毎日カレンダーに書いていきます。

土曜日の段階で、一週間の目標体重をちゃんと達成できているかどうか、確認します。

目標体重が見える化されることで、金曜日は少し食べる量を減らそう、などといったアイデアが出てくるようになります。

この小さな気づき・アイデア、そしてそれを実行することがダイエット習慣のはじめの一歩なのです。

 

まとめ

30代のダイエットは、勢いだけではどうにもなりません。

まずは基礎知識であるホメオスタシスを頭の片隅に入れつつ、長期と短期の目標設定を行いましょう。

目標を見える化することで、様々な気づきが得られます。

これから長く続くダイエット習慣の最初の一歩を踏み出しましょう。